不要不急の外出は避け、家でおとなしくしてましょう。
といわれている今だからこそ
こんな環境づくりはいかが??
よく、スターバックスなどのカフェに行くと
勉強している人、見かけますよね。
お金に余裕があったり、
外に出かけたついでの時間つぶしに行ったり、
人それぞれだとは思いますが、
- 金銭的に毎日通えない人、
- 近くにカフェがない人、
- いろんな理由でカフェにしょっちゅういけないよ!
って方に。
家でカフェ勉がしたい!!!
初期投資: 2万5千円ちょっとで
家に居ながらにしてカフェにいるような環境づくりが
出来ちゃいます。
多少ランニングコストはかかりますが、
カフェでコーヒー1杯買うより全然安いです!
では、さっそくご紹介♪
用意するもの:初期投資
まず、用意するものはこちらです。
なるべく再現性の高い物、
それもお金をかけずに
勉強に集中できる環境づくりを
メインとしてあげています。
|
これらです。
持つものとしては、機械が二つ。
Nespresso(ネスプレッソ)
家庭用コーヒーマシーンは数あれど・・・
我が家にはいろいろあります
- デロンギのエスプレッソメーカー
- バリスタ
- コーヒーメーカー
などなど・・・。
その中でそこまで手間はかからないけど、
圧倒的に味がカフェに近い物として
Nespressoをおすすめします。
昔は高かったけど、
最近は使い勝手もよくなって、
いい製品が出てきているのでこちらをまず買いましょう。

ミルクが出てくる全自動タイプもありますがお手入れが少し面倒なのでそこは別々のほうがいいかも。
そして、このネスプレッソはコーヒーカプセルを別で買うんですが
フレーバーがとにかく豊富。
時期が変わると新しい味も出てくるので
こまめにチェックしてみると
いいですよ。

ちなみに私は ルンゴシリーズと、デザート系が好きです♪
☆さらにカフェ勉に近づけたい方は、スタバのカプセルを買いましょう。
これがあるだけでコーヒーの問題解決。
Amazon Echoをゲットする
Amazon関係はなくても
スマホ1台あればできますが、
そばにスマホがあると
集中力が下がるので
勉強中はなるべくそばには置きたくないもの。
代わりに声で操作できて、
邪魔にならない
でも便利機能がたくさんついた
Amazon Echo Showをおすすめします。
大きなセールをするととても安く買えます。
スクリーンの大きさ、
また、手で操作したいとき用に、
Amazon Echo Showがおすすめです。
アレクサに話しかければ、
大体のことはできるはず。
Amazonプライム会員になる
月額4900円ですが、
会員になると使えることがたくさん!
会員になっている方も多いと思いますが
最大限に利用しましょう。
プライム会員にまだなってない方はこちらをクリック!
作業用BGMの再生
カフェで流れる音楽
ジャズだったり、いわゆる
カフェミュージックってありますよね。
勉強中無音がいい方は
必要ないかもしれないけど
カフェを再現するなら
音楽も大事。
そこでプライム会員になっておくと
AmazonMusicが聴けます。
結構BGMだけでもすごい量のラインナップ。
アレクサに 『再生して』 、と
頼んでもいいし、
あらかじめ自分用のプレイリストを
作っておいてもいいと思います。

SpotifyやYoutube・AppleMusicなど、そのほかのサブスクリプションを利用中の方はそちらを使ってもいいですね!
まとめ
意外と、家でも楽しめることが
おわかりでしょうか?
なるべく作業や勉強するときは
邪魔になるものがないほうがいいですよね
モノでいえば必要なものは二つだけ
なのでそろえやすいと思います。
コーヒーもカプセルはピンキリですが
60円から100円程度。
長期的に見れば安いと思います~
この機会にぜひお試しあれ♪
\ 楽天ROOMチェックしてね♡ /