
ハッピーバレンタイン♪
なーんて言ってますが。
女子からチョコを男子に渡す、という文化は日本ならではなんだとか。
そんなチョコレートの原料、カカオ豆。
これって実はスキンケアにもいいんだよーということでその理由とおススメ商品をご紹介しますっ。

ちなみに、去年はチョコの香りがするアロマ・化粧品についてご紹介しました!詳しくはこちらをチェック↓

カカオを使ったスキンケア
カカオって?
チョコレートやココアに使われているカカオ。
これ、カカオニブ(カカオ豆の皮をむいて細かく砕いたもののこと)の中の約半分ぐらいを占めている、
油脂成分なんです。
カカオバターという名前ではいっています。
(ココアバターという名前でも呼ばれています。)
カカオバターのイイところ
このカカオバター、
シアバターと同じ、天然の植物オイル。
人の皮脂に含まれている成分、オレイン酸を多く含んでいるので肌なじみがよくて、保湿力も高いんです。
ほかにも
カカオポリフェノールが含まれていて、
抗酸化作用が高いのが魅力。年齢を重ねた肌に潤いを与えてくれます。
また、
ビタミンA・E・Fなどといったビタミンも多く、
しみ・そばかすを目立たなくしてくれ、いつもより明るい肌を演出してくれます。
そんないいこと尽くしのカカオバター。
日本ではまだまだ知名度が低い気もしますが
チョコレート屋さんなどがスキンケア商品を出してくれています。
カカオバターが使われたスキンケアを紹介
YAECO ソープライクチョコレート
※ほかに、ルビーとホワイトがあります。
CACAO365のスクラブ

鎌倉のチョコレート屋さんのスキンケアグッズ。ほかにもたくさんあります。
レイヴィー ボディーローション
このシリーズはみんなカカオバター入りのようです。
Soko カカオバター フェイスクリーム
などなど・・・。
まだまだ少ないですが、近年海外でも人気はあるので
日本でも流行るかもしれませんね。
今は、自作で化粧品を作る人への材料としても販売されていました~
溶かして固めるだけだから、意外と簡単にできちゃうかも?!
手作り用 ココアバター
◆
ということで。
今日は、バレンタイン前日☆
チョコレートの原料、カカオ豆からできる
スキンケア化粧品についてのご紹介でした♪

気になった方はチェック見てみてねっ。