過去に、郵便物として精油を送れるのか、調べたところ・・・
エッセンシャルオイル
と書くと、航空便は引き受け不可だそうですが、
エッセンシャルオイル(引火点61度以上)
と記載すれば、OKとなることもあるようです。
・・・税関で引っかかって、過去に香水を処分してもらったことがあるだけに送ったこてゃないですが。

じゃぁ、自分が飛行機に乗るときは持って行っていいの?
と、気になったので調べました~
この記事は:
- 精油をいつでもどこでも持って歩きたい
- 飛行機に乗りたいけど、精油持ってって大丈夫か心配
と言う方のために。
エッセンシャルオイル(精油)は機内に持ち込めるの?
コチラ のPdfの情報によると、
機内に持ち込めるか、預け荷物で持っていけるか、が詳しく書かれています。

渡航の際にチェックしてみるといいかも♪
そのなかの項目で:
アロマオイル⇒持ち込み ○ お預け ○
一容器あたり:0.5ℓリットルまたは0.5kg以下
一人当たり:2リットルまたは2kg以下
アロマオイル・・・というくくりで書かれているのが何ともうーん、、、
な感じですが。
精油は数年前までは引火性のものということで持ち込みや預け荷物として許可されてなかったんだそうです。
ほかにもっていく化粧品のトータルの量を計算してね
持って行ってもOKとはいえ、
ほかのスキンケア類も同じく上記の中に入るので
トータルでの量が超えないように注意して持っていく分には
大丈夫そうです!
各小瓶をビニール袋に入れて
もし聞かれた場合は、
精油やエッセンシャルオイルではなく、アロマオイルと伝えた方がよさそうです。
ちなみに、消毒用エタノールは機内持ち込みも預け荷物もダメなようですので
ハンドスプレーとして持ち歩いている方は注意しましょう!!