化粧品って、ほとんどパッケージに使用期限って書いてないんですよね。
使い着る期間って、どれぐらいか知ってますか??

パッケージの封を開けてないから○年前に買ったけどまだ使えると思って・・
なんておっしゃる方もいらっしゃったりして。
ということで、
化粧品っていったいいつまで使えるの?
どうやって判断する?
・・・などについて書いていきたいと思います!
化粧品って、どれぐらいもつの?使用期限は?

そもそも、化粧品に使用期限があるって、ご存知ですか?
何年も前に買ったけど高かったから・・・
前に買ったけどもったいなくてちょっとずつしか使わなくてまだ結構残ってる・・・
なんて方も多いはず。
化粧品の使用期限
化粧品は一般的には、
未開封:3年
開封済み:半年~1年
といわれています。
スキンケア化粧品:
洗顔料・クレンジング・化粧水・美容液・乳液・クリームなど
たちはその中でも大体6か月が目安、
といわれています。
日焼け止め(SPF/PA値が高い真夏に使用するもの)
はシーズンごとに買い替えていく方がいいです。
1シーズンで使い切るつもりで使いましょう。
肌に直接つけるものなので、
時間がたつことで空気に触れて酸化してしまい
成分が変化して肌が逆に荒れてしまうこともあるので
気をつけたいところです。
試供品の使用期限
こちらもパッケージに書かれている場合もありますが、
ないもので1年以内には使いきりましょう。
試供品は、1回の量より多めに入っていることが多いですが、
パッケージを開けたら使い切れずに残ったとしても
放っておかずにちゃっちゃと使いきるようにしましょうね!
化粧品が長持ちしている理由を知る
- 防腐剤不使用
- 無添加
- オーガニック
などと書かれているものは、
本当に防腐効果のある成分が入ってないのかを見て、
もしなければ
雑菌が繁殖しやすくなってしまうので、
開封後1か月ぐらいで使い切るといいです。
開けた化粧品の保管にも注意。
- フタやキャップはしっかりと閉めて酸化や品質の劣化を防ぎましょう
- 高温・多湿・直射日光が当たるところは避けて保管しましょう
- クリーム類は特に、スパチュラなどを使って直接手を入れたりして使わないようにしましょう
- 出しすぎた!とおもってそのまま容器に戻さないようにしましょう
化粧品がこんな状態だったら捨て時
- 分離している (元から分離しているもの以外)
- 異臭がする 人間の嗅覚に勝るものはないです。。。
- 変色している 色が開けた時と明らかに違う場合
とった、明らかに最初と違う変化が見てわかる場合は
肌にも良くないので
捨て時です。
開封時にメモしよう!
あれ?これいつ買ったっけ・・・?
あれ?これいつ開けたっけ・・・?
というようなことが起きないよう、

シールなどに開封した日を書いて貼っておきましょう。
まとめ
今回もキホンのき、今さら聞けない使用期限っていつ?について
ご紹介しました。
今一度、ご自分のスキンケア見直してみてください。
もしかしたら、だいぶ前に開けた化粧品が見つかるかも…?
ぜひ確認して見てくださいねっ!