
アイクリームねー・・・使ってみたいけど高いから・・・
なぁーんて思って使ってない方!!
目もとクリームって、そもそも必要なの?という疑問に対しては前回ご紹介しました。

若いからって・・・
まだしわが目元に出てないからって・・・
放置してたら年齢を重ねるごとに徐々に目元にしわやハリがなくなってきたら大変ですよね。
土台は若いうちから!! 変化は見えないかもしれないけど確実に今の状態より悪化させないようにしていきましょう!
で。そんな中で私が激押しのアイクリームがコチラ。
箸方化粧品のアイクリーム『目もとクリーム』
アイクリームおススメ○選!とか言いません。もうコレ1択。
皮膚科医の先生が作られているドクターズコスメで
パッケージはめっちゃシンプルなんだけど
とにかく安い。これがほんとのプチプラ。←ここ重要。
大阪府豊中市に拠点を置く「はしかた皮フ科クリニック」の女医さんが展開している化粧品で、
たまに百貨店の催事場で売られていることもあるそうです。
私はお見かけしたことありませんが・・・。
パッケージのデザインとかを極力シンプルにして
とにかく安い値段で質の良い化粧品を出してくれています。
パッケージは独特なフォントで1回見たら忘れられない笑
目もとクリームって?
ハリを与えてくれる | ブドウ葉エキス |
乾燥を防ぐ | スクワラン 天然ビタミンC ダイズ油 |
保湿成分 | アセチルヒアルロン酸Na ポリグルタミン酸 ヒアルロン酸Na ニンジン根エキス グルコシルルチン ベタイン アルギニン |
肌荒れ・炎症予防 | グリチルリチン酸2K アラントイン オウバクエキス |
といった成分が含まれています。
それも、
- 無香料
- 無着色
- 弱酸性
です。
目もとクリーム、使ってみました
使ってみました、というか・・・もう何本リピートしたか。
というぐらいのレベルなんですが。
チューブになっていて、普通のジャーに入っているものより衛生的です。
これだけの成分が入っていて、この値段なら心置きなく使えるという点がいいですよね。
使う量は?
1回に使う量は『米粒大』ぐらい。
目の周りに塗るのでそんなに多くないですよね。
どれぐらい持つの?
13g入っていて、夜のスキンケアの最後につけるとして
1回に使う量が人それぞれなんで目安ですが
約5か月ぐらい持ちます。

朝も塗ってもいいんだけど、アイメイクがよれちゃったりするので塗るなら薄めに塗った方がいいかもしれないです。
塗ってみた感想
結構しっかりしたクリームです。
しわができそうな目じりとかに塗りこみやすいですね。
これを使ってから、保湿成分のおかげなのか目の周りの乾燥はしなくなったような気がします。
とにかくすぐに変化がわかるものではないので、
長いこと付き合っていかないとわからないものではありますが
塗るのと塗らないのとでは将来の目の印象が変わってくる!と思ったら
今からやっても遅くはない!と思ってます。
まとめ
もともと、エステバイト時代に
お客さんが

○K-IIに引けを取らないぐらいのアイクリームがあるよ!それもワンコインで買えるやつ。(←今は値上がりしていますが当時はワンコインでした)
・・・ということでおススメしていただいた商品でした。
こんなによかったなんてっ。

公式サイトでは8000円以上買うと送料無料になります。