自宅にずっといる、ことが多くなってくると・・・
気になるのは、運動不足。
コロナ太りなんて、言われていますが体重が増えてしまった方も多いのでは??
外に散歩に出てもいいとは思いますが、
今回はおすすめの海外のフィットネス動画をご紹介します♪
(主にアメリカの方)

英語ですが、まぁ、身振りを見ればわかるし、字幕をつければ英語も学べる!
一石二鳥ですよw
おススメフィットネス動画
Blogilates

Cathyの動画は有名な洋楽の曲に合わせて行うスクワットだったり、各部位別の運動もあったり。
公式のウェブページに行けば1か月の運動スケジュールなどもダウンロードできて、一緒に運動できるので楽しみながら取り組めます。
たまにジャンプしたりするので、マンションやアパート暮らしの方には一度動画を流し見して飛ぶかどうか見た方がいいかもしれませんね。
Walk at Home by Leslie Sansone
家で歩きましょう!というもの。
昔は5マイル(1時間ぐらいの動画で8kmぐらいの距離を歩くイメージ)
のビデオがあったんですが、無くなってしまいました…。
手始めに、5000歩っていうものを貼っておきます。
コレをやるだけでも家にいて稼げない歩数が溜められるのでおススメ。
前後左右4歩分のスペースがあれば行えるのが魅力♪
ほとんど足踏みしてるので音もそこまで気になりません。
Superherofitmesstv
Keaira LaShaeという方のチャンネル。
シンガーでもあり、フィットネスインストラクターでもある。
プロモーションビデオとか見てるととてもかっこいいです!
ちょっとハード目でも大丈夫な方向けかな?
彼女の曲をBGMに運動するので最終的にダンスの振り付けのようだったり、ヒール履いて踊ったりするものもあったりして幅広いです。
とにかくセクシー!! あんなに腰が振れないわ…と思いつつ笑
でもやっぱり鉄板はコレ
この2つは鉄板。
ビリーズブートキャンプとか、
ジリアン・マイケルズとか
DVDを見ながらフィットネスが流行った時代がありました・・・。
未だに、この2種類を行うだけで体がシェイプアップします。
狭いスペースで運動中もうるさくならない。
そういう点でも評価高め。
トレーシーアンダーソンのマットワークアウト
やっぱり定番のマットワークアウト。
たったの○分でできる!とかある運動を見ていると、ほとんどこのマットワークアウトでカバーできているなと感じることが多いです。
毎日たったの○分
ができる人はいいけど、
一緒にやってくれる人がいないと続かない私みたいな人は、涼しい顔したトレーシーを見本にしながら日々頑張りましょう♪
チョン・ダヨンのフィギュアロビクス
シリーズいろいろ出てますが、ほんとに一番最初のrobiってやつ。
たったの30分で汗だらだらになります。
勝手なイメージですが、負荷のかかり具合とかを見ても、
両方を合わせて1時間ちょっと・・・。
トレーシーは筋トレのようで、フィギュアロビクスはエアロビのようです。
無酸素運動⇒有酸素運動 なので、効果はあるかと・・・!
座りっぱなしはいいことない
Mi bandに座りっぱなし防止機能がついていて
今まで必要ないかと思っていましたがいがいとPCに向かっているとあっという間に時間がたち、何時間も座りっぱなしでいることもあったり。
運動を取り入れて身体に酸素を送ってダイエットを兼ねつつ、生産性を上げていきましょう♪