Googleのサービスって、本当になんでもタダで使えちゃうからすごい…。
便利で使い勝手がいい物は定期的にアップデートしていくのが好きです。
というわけで、最近知った便利なGoogleサービスの一つ、
Google Keepについて
Google Keep
アプリとしてはもちろん、Googleのwebpageからも。
Chromeの拡張もあります。
なにが便利か
今までは、スマホでのメモは
- Lineの個人用グループを作ってそこにメモをするか
- Evernoteにメモするか
の2パターンでした。
どっちもいいんだけど・・・・
Lineだと、PCの画面上、などほかの端末で見れない
Evernoteだと、ほかの端末でも見れるけど同期が遅い
感じがして、どこか1か所で統一できないかなーと思っていました
そんな矢先に!
全ての端末で見れて、アプリ版もウェブ版もあって、同期も早い!
という便利さをいまさら知りました。
今まで、PCでは 付箋 機能も使ってました。
付箋、いいんだけど何個もあるとそのたびPCの画面で全部がバーッと開くので、2画面、3画面で作業したい私には結構邪魔で。
それが今や・・・Google Keepにおさまっているので
とてもスリムでアクセスしやすく便利になりましたっ!
たまに仮置きしておきたいメモ・・・・
htmlのタグとか。
薬機法の注意すべき、キーワードとか。
そのようなものが保存されています。
見返すこともしばしばあるので、どこかで書き換えるとほかの端末での更新もされているというのは本当に便利。
保存できるのはメモ以外にも
メモ以外にも
- 音声
- ウェブページのリンク
- 写真
など・・・。
チェックボックスを表示させれば お買い物リストとしても。
ん~・・・カレーかな…笑
それも
- 色別に分けれる(結構きつい色で目にやさしくない気も。
- 知人にシェアもできちゃう
- リマインダーもつけることが可能
ラベルでフォルダ分け
ラベルをつけてフォルダ分けもできちゃうので
もうやりたいことのほとんどはこれですんじゃうんじゃないかと思うぐらい。

・・・これはエバーノートの代替になっちゃうかも・・・!
と思うほどです!
※セキュリティ面は開くときにFaceIDとかあるわけではないので
本当にチョットしたメモ程度なら使い勝手はよさそうです。
生活がちょっと便利になる小技、でした~

知らない方は1回使ってみてっ!!