昨日の月末のつぶやきにも載せましたが
昨日無事に、サロン名のドメイン取得が完了しました。
- わかりやすい名前であること
- 商標として取られていないこと
- オリジナリティがあって、簡単に読めること
- 漢字にもできること
- うちの地域周辺に、似た名前のお店がないこと
・・・いざ、決まったら今度はドメイン取るときに
アドレスってどうやってみんなつけてるんだろう?
と思い、片っ端から見てみました。
フリーのWebサイトで作成しているサロンもあれば、
ちゃんとドメインを取っているサロンもあり・・・
世の中いろいろだなぁ、と。
ドメイン作成時に 。ドット が使えず、ハイフンなら 可
ということを初めて知りました。
でも、サロン名だけだとイメージしにくいなと思っていたので
これがつくことでよりわかりやすくなったんじゃないかと。
と、いうことで。
サロンのHPを本格的に作成していこうと思います。
それも、挫折することが多い、といわれているけど
Woedpressのテーマから自力での作成。
ちなみに知識は htmlのタグが少しわかるくらい。
prog8を途中までやって、とん挫していたのでこれを機にまたイチから学び直しということで。
このCoqoonのカスタマイズも他サイトからのコピペで補っているところが多いですが
どうやったらどう変わるのか、どう反映してくるのかそれが知りたい!!
ということもあります。
また
サロンを構えるにしても
場所に縛られない自由な働き方がしたい!
という気持ちはここ最近さらに大きくなる一方で。
あれしなきゃ、コレしなきゃで自分の中で優先順位がつかない状態でいますが・・・
ちょっとずつ形になっていけたらいいなと思います。
とりあえず、猶予として考えているのは今年いっぱい!!
あと半年!!
できることから、コツコツと!
サロンのドメイン取りました、って話でした。