日本資格大国だ、と言われていますね。
何にでも資格・・・
協会から認定されれば資格を持っていることになるし、
資格ビジネスが一番儲かる、とも言われています。
資格があるからと言って、
知識が追いついていなければ意味がありません。
世の中資格がなくたって、アロマボディって名前とか、アロマリンパドレナージュ、とかっていう名前でメニューがたくさんあります。
サロンを選ぶ側のクライアントさんだって、
この人は資格を持っているから…という理由で来店する方とか、
わざわざサロンを訪ねてきて、資格はどんなものを持っていますか?
なんて、聞く方はそうそういないですよね…。

・・・じゃぁなんでお金を払ってまで国家資格でもないのに取ろうとするの??
その答えとして、私が思うのは
クライアントさんへの安心
だと思っています。
資格を持っています、ということで
その分野の知識は持っている、という証。
この人は、知識があるから安心だ、という感覚を持っていただけるからだと思います。
将来的に、海外で勝負しようと考えている方は
国内のその辺の資格では
は?何その資格。聞いたことない。
となりかねないところ
国際資格を持つことで少なくともその分野の方々には認知されていると思うので
知識がある、ということの証明になるかなと思います。
・・・・まぁ、それをちゃんとうまく活用してこそ、なんですけどね。
アロマセラピストの資格を持っている⇒アロマセラピーの知識を持ってトリートメントできるようになっている、ということを意識して日々アロマセラピーと向き合っていきましょう♪