TOEICの無料の模擬受験、しましたか??
今となっては毎日の私のルーティーン化しているものなんですが
これのおかげでリスニング力が落ちず、かつ海外のビューティートレンドもキャッチできるので勉強のためにとリスニングの教材を使うのもアリですが
どうせだったら楽しく英語も聞きたい、と思いませんか??

と、いうことで私が昔から見ているYoutuberをご紹介します♪
英語で美容のお勉強♪おススメYoutuber
TOEICはいろんな英語でもなまりやアクセントがある方が話しているので聞きやすいアメリカン英語ばっかり聞いていると、試験の時に少しなまっているだけで聞く気をなくしてしまいがちです。。。(急に聴き取れなくなっちゃったり・・・・ね)
なので、いろんな地方の出身のYoutuberをご紹介します♪
※私はアジア系由来(?)親がアジア系で向こうで育った方々の発音が好きなのでそんな方々に偏っています。
アメリカ
まずは、一番聞き慣れているだろう、アメリカ出身の方々。
- Jenn Im
彼女はとても有名なのでご存知の方も多いのでは・・・? ご両親が韓国から移民していて、旦那さんはイギリス人。
夫婦での会話もアメリカンアクセントとブリティッシュアクセントなので面白いです。
彼女のメイクやファッションも注目☆
- Joan Kim
彼女もお母さんが韓国人で、韓国に住んでいますが、アメリカ育ち。
数年前に毎日Vlogを上げていて、ソウルの今を撮っていたので韓国旅行に行く時はとても役に立ちました。
K-beautyを英語で知りたい方にはおススメ。
オーストラリア
- Kimdao
日本が大好きな女の子。リズリサの服、日本に来ては買っていたイメージ・・・。
日本のことを英語で紹介していたりもするので美容だけでなくそちらもおススメ。
- meejmuse
オーストラリアに住んでいたんですが、韓国に夫婦で引っ越してきて今は韓国で生活されています。オーストラリアに変えるかも、と言っていたけど・・・
化粧品についてはK-beautyと欧米のブランドと紹介しています。
最近はマタニティ系が多いかな。
- Jenny J Zhou
オーストラリア出身で、一時期上海の大学に通っていて・・・今はオーストラリアに戻っている子。
ご両親が中華系のようです。ファッション系が多いかな。彼女が話す英語は大分スピードが速いので耳を慣らすためにもいいかも!
イギリス
- StyleSuzi
香港系?のルーツを持つ、イギリス人の女の子。
最近は服やスタイリングが多いけど、美容系も話しています。イギリスのアクセントを聞くにはおすすめ!
ほかにも・・・
ほかにも、何人かいますがとりあえずメジャーなアジア系ビューティーYoutuberの方々の紹介でした♪
動画をただただ見るだけでもとても勉強になるので、ぜひ~。