種類の多い、メディヒール。
興味本位でいろんな種類を試そうと思い、シリーズ化していきまーす。
今回はコチラ↓
IPI ライトマックス アンプルマスク
IPI ライトマックス アンプルマスク
|
IPI ライトマックス アンプルマスク
お肌の輝き・ツヤ・美肌・美白強化に特化したもののようです。
アンプル1本分の栄養がはいっているそうです。
まとめて購入したので日本語のラベルがついていますが
韓国製で、シートにはMedihealのエンボス加工がされていました。
シートマスクの中身:
開けてみると、こんな感じ。
美容液の量が多い割に、シートを出すと袋の中に残っている液がないのは、それだけシートにひたひたにしみ込んでいるからなんでしょう・・・
水分の変化:
水分チェッカーでシートマスクをやる前とやった後で計ってみました。ジメジメしてるからか、ビフォーもかなり高め。
ビフォー:
アフター:
シートマスクの素材:
素材的には~安定の薄さ。ジェルっぽい感じでぬるぬるします。つけるまでが大変よね。
アゴ周辺の生地に切れ目が多いのでアゴに沿ってのせやすいです。
シートの素材:セルロース長纖維シート
”コットンリンターから抽出した純綿由来の長纖維として、密着感と浸透力に優れ、柔らかなシルクのような感じで皮膚刺激がありません。なお、水分を保有する能力も優れており、お肌の潤いと吸収力を高めてくれます”とのことです。
シートの厚み;薄い
使ってみた感想:
香り:
今までにない、 パウダリー な香り。
ムスクとは違うんだけど・・・控えめにむわっとした香りがします。
気になるほどきつい香りではないし、はがしちゃったら全然わからないです。
終わった後の美容液の量:
はがした後も、さらさらした液が顔に残っていて
ゆっくり手のひらで押し込むようにしていくとなじみます。
シートの密着感:
鏡、ちゃんと見てなかったのか
おでこが足りない問題。なのではがした後にちゃんと塗り広げます。←ここは個人的な問題ですけど。
小鼻の周り、目の周り、しゃべったりするとアゴ周りなんかは少し浮きやすいので
気になる方はたまに鏡でチェックするといいかも。
気になった方は使ってみて☆