あるとき、おすすめで上がってきたYoutubeの動画。
『社長が行っている習慣を1週間真似してみた』というようなタイトルでした。
18歳の女の子が、1週間そのルールに沿って生活してみる、っていう話。
18歳にして、そんなことを考えられるのがまた素晴らしいなぁなんて思いながら。
別に社長になりたいわけではないけど・・・
少なくともいろんなことに気遣ったり意識したりしているイメージなので、
そのようなマインドセットは持っていたい、と思う私。
その7個のことがコチラ↓
社長が行う、7つのこと
- 毎日なにか新しいことを始める
- 最低でも8時間の睡眠をとる
- 30分以上のエクササイズをする
- 30分読書をする
- 瞑想を1日2回する
- バランスの良い食事をする
- To-Doリストの作成
毎日新しいことを始める、って結構大変。
小さなことでもいつもと違うやり方で、とかそんな感じででもできそう。
そんな中で問題になるのが1日2回の瞑想。
瞑想におススメのアプリ、Meditopia(メディトピア)
朝に10分、夜に10分行うといいそうで。
どうにかできないものか、と探していた時たどり着いたのがこのアプリ。
Meditopia メディトピア
有料版もありますが、とりあえず無料でチャレンジ。
※行える瞑想のトピックが無料だと限られます
ほとんどロックがかかっているので、使えるものは少ないですが
寝る前だったら:
『ベッドに入る前に』睡眠は脳からはじまる
というカテゴリ。最初の16分で寝る前の呼吸法についてガイドを聞きながら
行うことができます。 これをするだけで、夜の10分はクリアしたようなもの。
疲れてたり、眠いとベッドで呼吸を意識しているつもりでも
いつの間にか寝ちゃった・・・となって、朝起きることも。
冷え性で足先手先が冷えている時、この呼吸に意識して行うだけで
だんだんと手先足先がポカポカしてくるのも、眠りを誘う理由の一つかなぁ、
と思いながら。

足が冷えて、夜眠れない方には深呼吸はおススメ!!温まってポカポカしてきますよ!!
あとは、日がわり瞑想というものがあって、毎日日替わりでトピックが変わっていくので
それを行ってもいいと思います。
15分前後ぐらいあるので、朝に起きてから行ってもいいかも。
周りに瞑想を始めたというと、
なぜか

なんかの宗教でも始めたの?
と聞かれました・・・
未だに認知度は低いんでしょうか。
とりあえず、まだまだ呼吸に意識しているつもりでも
ご飯何食べようかなーとか
周りの音がすると一気に気がそれちゃったり
安定した状態で行えるようになるにはまだまだ時間がかかりそうです。
瞑想は身体に酸素を送り込むためにも
呼吸を意識して行うこと
それ以外にもたくさんのメリットがありますので
このアプリ、無料でも十分使えますのでぜひ。

