☆参考にしているテキストはコチラ。
☆今までの 課題 はコチラ。
さぁ、ついに10週目。
今週の課題は…
電話が鳴ったら深呼吸。
ん~・・・事務仕事してた時はひっきりなしにどこかの席の電話が鳴ったりしてホントにぎやかでしたが。
今や、家電は常に留守電になり…(持つ意味w
スマホで電話もほとんど皆無。
電話より、チャットのほうが多いですよね。
・・・のため、電話が鳴ることがほとんどありませんでした。
深呼吸をする習慣をつける
電話が鳴ったら3回深呼吸を、とのことですが
鳴ったらすぐでなさい、的なところではそうもいかないはず。
この課題でのやることは深呼吸をするのを心掛けましょう、ということで電話が鳴らない人は アラームをつけてなったら深呼吸の習慣をつけるようにするといいとのこと。
PC作業をしていると前かがみになり、
肩に力が入り、気がつけば呼吸も浅くなりがち。
深呼吸をして、姿勢を正す。
これはセットで定期的に行うべきだなと思いました。
二つの緊張を解くことができる
今やっている作業を止めて、心の緊張を解く
そして、
深呼吸することで体の緊張を解く
という2段階。
気分転換にはいい感じ。
私が思う理想
理想は、『ポモドーロ+姿勢を正す+深呼吸』
ポモドーロについてはコチラ↓
【スキマ時間活用法】ポモドーロ・テクニックが短期集中できていい、という話
20分とか、25分とか、限られた時間集中して、
終わったら休憩する。
座り仕事を防ぐという意味でもいいんじゃないかと思いました。
お客さんのアドバイスにも、姿勢をただすことと、深呼吸を忘れないようにっていうのを今一度追加しておこう。
と思うのでした~