今年も残すところあと2日。
ここ最近は、今年の反省と、来年の目標について考えたり
見直したりをしています。
全ての反省は明日にするとして。
久しぶりの、マインドフルネスネタ。
前回が11月の2週目だったのでここから一気にまとめていきます。
※あんまり内容を書くとネタバレになってしまうので控えることにしました~
10週目から、気づけば今週は17週目。
ハイ。でここからふっとんで~ハイライトでお届けします。
☆参考にしているテキストはコチラ。
☆今までの 課題 はコチラ。
待つ時間を活かして使う。
待つ時間といえば。あんまる外に出かけることがないので
週に1回の買い物のときにレジで待つぐらい。
急いでいるわけでもなくイライラすることも特になく。
日々を忙しく過ごしている方々にとっては大変な試練かもしれません
私にとっては、家で待つこと、も特にない気が…(たまに自分に合わない課題が出ることもある汗
ドアのマインドフルネス
これは面白かったです。
ドアを通るときにい秒間ほど立ち止まるか、一度呼吸をするかして、「これから入る新しい空間はどんな風に感じが違うか」を意識します。
という内容です。
1日にドアを開ける回数って、無意識すぎて気にしてなかったけどすごく多いことに驚きました!
そのたびに呼吸するより、1秒止まる方が早いので(急いでるわけではないけど
家族に「何してんの?」と怪しまれそうだったので
人知れずささっと行っていましたがほんとうにドアの開ける頻度の多さにひたすら驚きました。そして、和の世界で言う扇子が結界の役目をしているがごとく、ドアが結界のように途中から見えてきました笑
無意識にドアをバタンと閉めていることが多くて
姪っ子が来ると、ドアの音に反応して寝てる最中でもびくぅっとなっちゃうのでその時 だけ 特に気にしていたんですが
やはり、普段からも気にしなきゃね・・・。
となおさら意識して閉めるようになりました。
ということで
と、いうことで。順調に毎週地道に続いています。
まだまだ今週が17週目。来年もこのままの調子で続けていこうと思います♪
また、間隔を開けて
アップしていこうかなと思います!