早いもので前回1月編を書いてから、もう1か月もたってしまいました。
その間にちゃんとできたのだろうか・・・
今日で60記事めです。
まだまだ記事数が少ない・・・?
書きたいトピックはあるはずなのに、
2月は何回か路頭に迷うことがありました
2月の反省
書いて出し、が引き続き続いています・・・
ストックが作れないまま。
1記事作るのに型があった方が書きやすいな、と思うので
来月はテンプレートを作っておこうかと思います。
1月に始めようとしたものは・・・?
先月に気になったこと、やろうとしたことを書きました。コチラ。
- 資産運用
- 楽天経済圏
- 新規サロン開拓
- ダイエット
- 簿記3級
- FP3級
- 中国語検定2級
資産運用
とりあえず、楽天経済圏の関係もあり
楽天証券の口座開設まできました。(一昨日開設完了)
楽天を使わないでいたので、ポイントが全然なく・・・
来月から運用開始します。
経済が下がってきてるみたいだけど上がっても下がっても長期で見たら
プラスになるから気にしない!
と、いうことらしいので気にせず始めます。

IFAというキーワードが独立系ファイナンシャルアドバイザーの意味だということを初めて知りました・・・IFA国際アロマセラピストだけど、紛らわしいなぁと思いつつ・・・
楽天経済圏
ありがたいことに、楽天お買い物マラソンが開催されたので、
初めて買い回りをしてみました。
それに伴い、ブログでのおススメしたい賞品を
楽天ROOMにのせ、
ありがたいことに、そこから購入してくださる方も。。。
3月でまたルールの改悪などがありますが、
やってきたことを自分の備忘録として
まとめておこうかと思います。
新規サロン開拓
コロナの影響で当分実現しなさそう
ダイエット
引き続き。。。途中経過書けそうだったら
番外編として書くかも?
簿記3級
ありがたいことにYoutubeとKindleで引き続きべんきょう中。
6月の試験に向けて、頑張ります。
FP3級
テキストと問題集を買いました。
まだチャプター1だけど
電卓と金額と数字になれることに時間がかかりそうです…っ
こちらも5月に試験なので
3月は申し込みをせねば。
中国語検定2級
これが一番はかどってないかも…
勉強しようとするとなかなかうまく進まないので
最近は
- 女人我最大
- WTO姐妹会
など、興味がある番組を見ています。
3月の目標
- 記事のストックを増やそう
- アロマセラピーの知識をもっと記事に!
- 続・楽天経済圏への取り組み
- 勉強と並行してやりたい読書
- ブログのデザインをもう少し良くする
- ↑そのためにプログラミングも学ぶ。
先日、PRESONAL GROWTHというカテゴリを
SALON下に作りました。
自己啓発的なこととか、
私の興味があること、
などのまとめとしてあげていこうと思います。
↑常にその時、その時でブームがある人
(ちなみに今は、お金と楽天ブーム笑)
まだあった気がしますが…
今わかるのはこれぐらい。
そして資格やアロマ、美容関係以外のことは
主にTwitter上にて
ちょいちょいぼそっと
つぶやく予定です。
ではまた来月~ノノノ
\ 楽天ROOMチェックしてね♡ /