先月は 一言で言うと、 雨 でした。
今月はうってかわって、 暑い・・・ ですよね。
エアコンつけない日はないんじゃないか、ってぐらい扇風機じゃもうどーにもならん。
さて、先月の目標から今月の反省。
- 資格勉強
- もろもろまとめ
- ウェブページの更新
どれも、暑いせいで何にも進んでない←オイ

毎月反省する気、あるんでしょうか。
今月、何の記事書いたんだっけ?
- 毎日の記事の更新
(タメになる記事は少ないけれど)
- ヨガの継続
(2日ほどサボり)
- モニター記事もほぼ毎日更新
といったことは行っていました。
未だ、これらをこなして半日が過ぎてしまうので・・・時間の使い方を考え直さないと。
記事のうちわけ
現在281記事。うち、
8月の記事:
SALON:15記事
Beauty: 14記事
アロマ関係:3記事
Personal Growth:8記事
と言った感じでした。

アロマセラピストの肩書はどこへ。
いや、アロマも踏まえて次なるステップを踏みたいところ。
私の広く浅い興味とマイブームの話はたびたびしていますが
良くも悪くもそれのせいで
なにがいいのか悩んでる状態が続いてます・・・。
アロマの勉強法などについては地道に過去の記憶が薄れないうちになんとかまとめていこうとは思っていますが。
最近書いていること、気になっていることと言えば
読書とミニマリスト
これが今後も深まっていくんじゃないかなと思います。。。
12月からの逆算を
12月が近づいてきて、って・・・もうあと3か月で年末だもんね。
年末にやり切りたいこと、を書き出して
そのうえで逆算してそれを実現していくためにどうするか
という計画を立てていった方がいいということなので
それに向けていきたいと思います。
手帳の活用
StudyPlannerとか、Bullet Journal、手帳タイムといったものが好きで記事にも書いたりしていますが
最近手帳が活用できていないのでそれも載せつつ目標を作り、反省しつつで行こうと思います。
12月までに見せるコト、宣言するコト、可視化するコトは有言実行する意味でも大事かも。戒め的な笑
あと3か月・・・ときくとなんだか焦り出すのって私だけでしょうか??
何にもやってない、何一つやれている気がしない。
そんな気持ちになっています。
本当に時間の使い方が下手すぎる…。
昨日の時間銀行じゃないけど、無駄になっている時間を何とかしていかねば、と思います。
と、いうことで
9月の目標
読書
秋の夜長は読書に使おう。いろいろな動画とか見ててもだいたい自己投資、読書という単語を聞きます。
学ぶことを止めないようにしなきゃね。
運動
ヨガだけじゃストレッチの延長な気がします。もう少し運動量を増やそうかと。涼しくなってくれればもっと運動もしやすいんだけどね・・・←天気のせいにする
サロンのウェブページを仕上げる
未だにサロンのページができあがらず・・・(もう2か月もたっちゃったよ)
これを完成できるよう、Wordpressの使い方などを含め勉強しながら作っていこうと思います。
部屋や環境をを整える
これはミニマリストの影響ですがちょっとずついらないものなどを減らしていって
少ないもので暮らせるように分別していこうと思います。
目標をたくさん作らないで、できることからコツコツと。
手帳のセットアップはまた別の記事で。