Notionの記事でEvernoteの使い方が大きく変わったような気がしていましたが
以前データ類を残しておくにはやっぱりいいなぁ、と感じます。
ということで、
アルバム整理におススメアプリ
いろいろ調べていく中で、
GoogleのPhotoScan
がありますが、そちらの口コミを見た限り
写真の画質が粗いとのこと。
まぁ、後日見返すかは別としてきれいにできれば残しておきたいなぁと思いこちらは使うのをやめました。
そして、つぎにあったのが
Scannnable
撮った写真やデータをそのまま直接Evernoteに送信もできちゃうコレ
※こちらはIphoneだけのアプリのようです・・・。
前からあるアプリだと思いますがとても使い勝手がよく、
データ保存もらくでしたのでご紹介します。
自動で写真を取ってくれる
ライト(明るくすると反射して光が写り込んだりもしますけど)もオートだし、
写真もEvernoteのカメラ機能で撮影するときと同様、自動でサイズと写す範囲を感知して撮影してくれます。
切り取りもカンタン
たまに余白が入っちゃうことも。
昼間の明るい時間帯に撮るのがいいですが撮りたい場所以外も写り込んじゃうことも。
撮影した写真をダブルタップするだけで切り取り機能で余白を削除することができます。
復元機能が素晴らしい
一番これがありがたい機能かも。
復元 という機能があるんですが
文字があると真っ白い背景で文字がくっきりと映るため
写真が白飛びしたような状態になってしまいました。
これじゃなぁ・・・と思っていた時に復元を押すと
写真を撮った時の色味に戻してくれます。
アルバム自体は劣化して四隅とか茶色くなってたけど
写真がそのままの状態で残せるのはいいなと感じました!
これと同じことがAdobeScanでできたらいいのですが・・・そのような機能はそちらにはなく。
保存・転送の選択が多い
Evernote用とはいえ、
EvernoteにPdfファイルで転送するだけでなく
- jpgでスマホの写真ホルダに保存
- 共有から別のアプリでも保存可
この二つはとてもメリットがあると思います。
Evernoteは有料会員ならある程度は転送できますが
調子に載って無料会員のままほいほい送っていると
あっという間にデータアップロードの容量Maxに届いてしまいます・・・
そこで
私は Google ドライブに一度保管しました。
クラウドも今は選択肢が多いしほかにも、
- icloud
- onedrive
- dropbox
- Box
などと言ったところに保管も可能です♪
ということで
アルバムのスキャンの仕方についてでした~
並行してスキャナーでも行っているので時間はかかりますが
コツコツ毎日地道にこなしておりますっ。
そしてそしてっ
そしてそこに連携させるとよさそうなのが
NOTION!!!!
Notionの記事は過去にも書きましたが
なんでも引っ張り出せるデータベースとして

アルバムとか、どこに行っちゃったっけ??
と一覧でまとめてリンク張っておけばもう完璧☆
スキャン作業が終わったら続きをご紹介しまーす。