
日焼け止めの適量って知ってますか?
ちゃんと塗っているつもり・・・・とは思っていても、
以外と思ったより少なめの量で塗ってる方が多いんです。
ムラができてしまうと、

日焼け止め塗ったのに、いつの間にか日焼けしてる!?
となってしまい、結果
シミやシワ、たるみなどになってしまうので
使う量をちゃんと知っておきましょう♪

日焼け止めの適量って?
ズバリ。
クリームタイプだと、パール粒2個分
乳液タイプなら、1円玉2枚ぐらい
を目安に使いましょう。
日焼け止めの効果測定実験では、1平方センチメートルのうち、2mgとなっているそうです。
18~34歳の女性の顔の大きさの平均は
長さ:21.8cm
横幅:15.33cm
何だそうです。なので・・・
約335平方センチメートル。
そして、顔全体を覆うだけの量がほしいので多めに見て 385平方センチメートルぐらいですかね。
385x2(mg)=770(mg)つまり、四捨五入して約0.8g 必要ってことになります。
塗り方にも注意してね
塗るときは、まず顔に5点置きします。
これは、どんなスキンケア化粧品を使うときでも同じ。
むらなく塗るためにまずはおいていきましょう。
こんな感じ。
そしたら~
中心から外に向かって鏡を見てちゃんと塗れているかチェックしながら行いましょうね。こんな感じ。
意外と塗り忘れてる!ココもチェック
むらなく、とは言ってもついつい塗れてなかったりする箇所があります。
- 小鼻の周り
- 口の周り
- 目の周り
- 生え際
一番焼けやすいのは頬骨のあたりなので皆さんそこは気にするようですが意外と塗れてない上記の箇所も気にしてみてくださいね!
2~3時間後に塗りなおすなら
効果を持続させるためには、
家を出るときに塗っただけでは意味がなく…
お化粧直しとともに、日焼け止めの塗り直しが必要になります。
こんな時に使えて楽ちんなのが、
日焼け止めスプレー(顔・身体用)
または、
日焼け止め効果のある、パウダー
です。
ササッと汗やテカリを抑えたら上からひと吹きするか、パウダーで抑えるだけ。
とても簡単でしょ♪ここでも、ムラができてしまうと日焼けしてしまうのでしっかりとまんべんなくつけていきましょう。

肌が乾燥している上からつけると日焼け止めの力が弱まってしまい肌に負担がかかるので保湿はお忘れずに。
まとめ
ということで、日焼け止めの量の目安、おわかりになりましたでしょうか?
これから日差しが強くなり始める時期。
塗ってるのに、日焼けした!
ということにならないようにしっかりと塗って
ケアしていきましょうね♪
\ 楽天ROOMチェックしてね♡ /
