
フェイシャルトリートメントを受けている時って、どんなこと考えてますか??
数年前に見かけてブックマークしてあった画像を発見。
検索してもどこが元データなのかわからないんですが…
コレ↓
書かれている円グラフの内容は:
中心の右上から
- I need this room’s scent in my house.
この部屋の香り、家に置きたい - Inshould do this once a month
月イチでフェイシャル受けなきゃ - I have to pee
トイレ行きたい - Maybe I could be a Facialist…
フェイシャリストに私もなれるかも… - What it supposed to feel like that?
この感覚、なんて表現すればいいんだろ? - Don’t fall asleep-寝ないようにしなきゃ
- I promise I “DO”take my makeup off every night
毎晩ちゃんとメイクを落としますっ - Are they judging me?
なんか評価してる? - This is the most relaxing music ever
この音楽、今までで一番リラックスできる曲だわ - Should I make conversation?
なんか、話した方がいいかな?
・・・といった内容です。

どれかにあてはまる感覚や思いをしたことある方も多いのでは⁈
私の座右の銘が 他人にできて、自分にできないことはない←大げさ
なので、ついつい、プロの人の技術を体験できると
どうやったらこうやってできるのか・・・いろいろと考えながら受けてしまいます。
・・・前にそれでヘッドマッサージ受けてずっと起きてるもんだから、担当さんに

気持ちよくなかったですか?
と心配させてしまいました。施術する側だったら、明らかに嫌な客そのものです汗
感覚や考え方は人それぞれだなぁ、としみじみ思います。
私はかかっている音楽がずっと同じだと、飽きちゃうタイプ。同じサロンで毎回同じループでエンドレスで聞いたことがある曲を聴いてると、またこの曲か・・・と耳が空きます。
なので、自分でやるときもひたすらランダム再生にしてたり。
でも、お客様って意外と音楽聞いてない方も多かったりして。
無音になっちゃって、私がどうにもいたたまれなくなって、

音楽止まっちゃいましたね、すみません。
と言うと

ん?音楽、かかってた?
とか、

無音でも全然気にならないけどー。
といった返事が。
面白いです・・・・。
たまには、やる側に立つだけじゃなくて、受ける側にもなっておかないとね。
以上、フェイシャルしてる時に思ってることのグラフでした~